踵の痛みは、ぽんて鍼灸整骨院のWの施術で早期改善!
HEEL PAIN
歩く、走る、体重を支えるなど、身体にかかる衝撃や体重の負担の7割は踵にかかるといわれています。
踵の痛みやしびれは、何らかの原因で踵が荷重と酷使に耐え切れなくなったSOSサインです。
我慢できるからと放っておくと、しこりができたり踵の骨が変性してトゲができたりする例もあり、治りにくくなるため早めに対処しましょう。
踵の痛みを改善するには、姿勢と身体の使い方がキーポイントです。
ここでは踵が痛む原因から改善法まで、当院の施術を例にとって詳しく解説していきます。
①スポーツなどによる足の酷使
運動や連続した立ち仕事など、足裏に負荷がかかる状況が続くと踵に障害が起こります。
運動ペースを落とす、休養をとる、踵を保護するインソールを利用するなどの対処が必要です。
②加齢や運動不足
踵の周りを支える筋肉が加齢により衰えることで、踵に大きな負荷がかかるようになります。
運動不足の場合も、使わない筋肉が衰えていくため同様です。
衰えた筋肉を取り戻すには最低3週間かかるといわれているため、普段から意識的に歩くことを心がけましょう。
③肥満
体重が増えると、体重を支えるためにかかる負荷が増え、身体を動かすことも億劫になります。
体重の負荷と運動不足が重なるため、踵を痛めやすくなるので要注意です。
また、増加した脂肪細胞は痛みや炎症をひどくする悪玉物質を分泌するといわれ、踵の病気を悪化させる可能性もあります。
④姿勢や歩き方の影響
猫背や反り腰など、姿勢が悪くなると重心がずれ、足裏の一部に体重が偏ります。
こうなると踵を傷めやすくなるだけでなく、膝や腰など他の部位にも痛みを発症しやすくなるため注意が必要です。
踵の痛みで考えられる病気
踵の痛みは、痛みが起こる場所や痛み方によってさまざまなタイプに分類できます。
踵の痛みはテーピングだけでは治らない!
踵に痛みが出た場合、多くの人は整形外科を受診するでしょう。
整形外科の場合、消炎鎮痛剤入りの塗り薬を処方されるのが一般的です。
また、病院に行くほどではないと自身で対処する場合は、湿布で済ませることもあるでしょう。
薬のほかに、歩行をサポートするために踵をテーピングで固定し、痛みをだましだまし生活する方もいらっしゃいます。
しかし、これらは一時的な場しのぎの対応にすぎず、根本的に踵の痛みを解消することはできません。
なぜならこれらは対症療法のため、踵の痛みの元となる原因が改善されていないからです。
踵の痛みの背景となっている踵への負担の多くは、間違った姿勢や身体の使い方が影響しています。
そのため、身体のバランスを整え、正しく筋肉を使うことが踵の痛みを改善させる近道なのです。
鍼灸×整体で踵の痛みを根本改善
踵の痛みを改善するには、身体の歪みを正してバランスを整えることが大切です。
当院のカイロプラクティック整体は、お客様一人ひとりの身体の歪みを見極め、骨盤から矯正していきます。
筋肉をほぐすだけのマッサージとは異なり、骨格レベルでバランスを正すため、足にかかる負荷が均等になります。
足裏でしっかり身体が支えられるようになると、負荷が分散するので踵の痛みも解消するはずです。
また、筋肉が凝り固まることも、踵の状態を悪化させる要因となります。
これは身体の内側にアプローチし、巡りを整える作用のある当院の鍼灸施術が有効です。
ツボを刺激することで老廃物の排出や血流を促し、筋肉をほぐす役割を担います。
身体の内と外の両方を同時にケアできるのが、当院の治療の強みです。
ぽんて鍼灸整骨院の踵の痛みの施術
当院では以下の3つのプロセスで、お客様の踵の痛みを改善へと導きます。
①丁寧なカウンセリング
まず当院が大切にしていることは、丁寧なカウンセリングです。
踵の痛みといっても、外側が痛むか内側が痛むか、歩くとき痛むかじっとしていても痛いかなど、症状は人により異なります。
そのため、お一人お一人の踵の状態を正確に把握し、痛みの原因を突き止めるためにカウンセリングは重要です。
足裏は身体を支える重要な部位なので、痛みがあると腰や膝などその他の部位にも影響を及ぼします。
一見、踵の痛みと関係なさそうな症状であっても相互に関わりあっているケースもあるため、どんな些細な症状でも気になることはお気軽にお話しください。
鍼灸×カイロプラクティック整体
次にメインの鍼灸×カイロプラクティック整体の施術です。
当院の治療はすべて、身体に負担や刺激の少ない優しい施術となっています。
ボキボキ骨を鳴らすようなことはせず、身体を揺する程度のソフトな手技です。
小さなお子様からご年配の方まで、どなたでも受けられますのでご安心ください。
セルフケア
最後にご自宅でできるセルフケア法や、生活習慣のアドバイスをお伝えしています。
身体の歪みやバランスは一回の施術だけで完璧に治るものではありません。
日常生活でまた姿勢が悪くなったり、不規則な生活を送ったりすると、身体はまた悪いほうへ戻ろうとしてしまいます。
施術の効果を最大限キープできるよう、おうちでの生活も意識してみてください。
姿勢を矯正して踵の痛みゼロへ!
踵が痛くなる原因は、日常の姿勢や身体の動かし方の影響が大きいです。
姿勢の悪さは自分では気づきにくいため、踵に痛みがある方は一度しっかり診てもらうことをオススメします。
歩行時の踵の痛みやしびれにお悩みの方は、ぽんて鍼灸整骨院までお気軽にご相談ください。
痛みの原因を取り除き、不快な痛みから解放されましょう!
せんげん台で整体の幅広い施術メニューをご提供しているぽんてカイロプラクティックオフィスは、地域密着の丁寧で素早い対応に定評があります。肩こりや腰痛、頭痛といった辛い症状に悩まされながらも、「なかなか良くならないためあきらめている」という方が多いかもしれませんが、これまでに多くの方と向き合い、あらゆる症状を改善へと導くために徹底的にサポートしてきた実績を持つ施術者がご期待にお応えいたします。
鍼灸師や柔道整復師といった国家資格を持っているため、捻挫や挫傷などのケガに対する一般的な施術と組み合わせたプランニングも可能で、かかりつけの医師による指示や同意に基づいて外出困難な方への訪問鍼灸マッサージも行うことができます。むち打ち症や頭痛といった交通事故の後遺症に対するサポート実績も豊富ですので、せんげん台エリアで整体に関心をお持ちの方はぜひお越しください。