野菜を食べるメリット
2023/05/13
野菜を多く食べるメリット
野菜は、ビタミンやミネラル・食物繊維を多く含んでいます。
多くの研究で、野菜を多く食べる人は脳卒中や心臓病、ある種のがんにかかる確率が低いという結果が出ています。
野菜に含まれるビタミンは、ごはんなどに含まれる炭水化物が体内でエネルギーに変わる手助けをしてくれます。
摂取した栄養素が体内で利用されるためには、ビタミン類(特にB群)を不足なくとることが必要になります。
ミネラルは、身体機能の維持・調整に不可欠で、特に野菜に多く含まれるカリウムは、余分なナトリウム(食塩)を体外に排泄するのを手助けしてくれ、高血圧の予防にもなります。
しかし腎臓を患っている人はカリウムの排泄が十分にできないことがあり、注意が必要です。
また特に色の濃い野菜(カボチャ・水菜など)には、カルシウムも多く含まれています。
野菜は低脂肪、低エネルギーでありながら「かさ」が多いことから、満腹感を与えてくれます。
反対にかさが多いと食べにくいということがあるかもしれません。
例えばキャベツなど葉物を食べるときは、熱を加える(例えば電子レンジにかける、ゆでるなど)と、かさは小さくなって食べやすくなります。
お⾝体のことでお悩みの事がありましたら、お気軽にご相談ください!
「安らぎの整体で⼈気のぽんて鍼灸整⾻院のブログで疲れたお⼼も癒されてください」
せんげん台駅から徒歩3分の便利な場所にございますぽんて鍼灸整⾻院では、皆様のお⼼に癒しを与えるブログを更新しております。当院の情報も併せてご案内しておりますので、ぜひご覧ください。
当院では柔道整復師や鍼灸師をはじめとする専⾨資格者によって、⼼地よいと評判のお客様のお体の状態に合わせた整体をご提供しております。カイロプラクティックの専⾨技術を活かし、⾻格やお体のバランスを整え、お体のお悩みや痛み、疲労を緩和させていただきます。
ブログでお⼼の癒しを得ながら、お体の癒しをご提供するせんげん台駅直ぐの当院へぜひお越しください。初めてお越し頂く⽅も、ぜひお気軽にお問い合わせください。
--------------------------------------------------------------------
ぽんて鍼灸整骨院 ぽんてカイロプラクティックオフィス
住所:埼玉県越谷市千間台東1丁目7−13 5F
電話番号:
048-972-5931
--------------------------------------------------------------------