炭水化物は1日にどのくらいの量を摂ればいいの?

お問い合わせはこちら

ブログ

炭水化物は1日にどのくらいの量を摂ればいいの?

2022/08/21

せんげん台の整体ぽんて鍼灸整骨院

炭水化物は1日にどのくらいの量を 摂ればいい?

たんぱく質の場合は、
「1日に体重1㎏あたり2g」という目安があるのですが、炭水化物の場合はこれほど明確な指針はありません。一般的にすすめられているのは、
「1日の総摂取カロリーの30~60%」という目安です。


 これを計算するには、まず1日の消費カロリーを計算する必要があります。その人の基礎代謝や、1日の活動および運動量によって消費するカロリーを割り出し、加算していきます。
 同じ2時間の運動でも、運動種目や強度によって消費カロリーは違います。概算するのにもある程度の専門的な知識が必要なので、正確な数値が知りたい方は、専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。

スポーツ選手の場合、炭水化物の摂りすぎに注意するよりも、まず摂取不足になっていないかをチェックしてください。1日の総摂取カロリーが摂りすぎになっているようでしたら、脂肪を控えめにすることをまず考えたほうがいいでしょう。 炭水化物は1gあたり4キロカロリーであるのに対し、脂肪は1gあたり9キロカロリーと、倍以上もあります。現代の食生活では脂肪の摂りすぎになりやすい傾向にあるので、結局はそれが1日のカロリーオーバーにもつながるのです。


 炭水化物の摂取量が不足すると、スポーツのためのエネルギー供給にもマイナスになります。 知らず知らずのうちに、自分のもっている力が出せなくなっている可能性があるのです。また、エネルギーが不足すると、体内のたんぱく質が分解され、エネルギーに変換されてしまいます。つまり、エネルギー不足の状態が続くと、筋肉の分解がすすんでしまうことになります。スポーツ選手にしろ、フィットネスのための運動を行っている人にしろ、筋肉が失われてしまうことは大きなマイナスです。 筋肉がなかなかつかないという人は、たんぱく質の摂取不足、ウエイト・トレーニングを適切に行っているかなどの点とあわせて、炭水化物の摂取不足もチェックしてみることをおすすめします。

お⾝体のことでお悩みの事がありましたら、お気軽にご相談ください!

 

「安らぎの整体で⼈気のぽんて鍼灸整⾻院のブログで疲れたお⼼も癒されてください」

せんげん台駅から徒歩3分の便利な場所にございますぽんて鍼灸整⾻院では、皆様のお⼼に癒しを与えるブログを更新しております。当院の情報も併せてご案内しておりますので、ぜひご覧ください。
当院では柔道整復師や鍼灸師をはじめとする専⾨資格者によって、⼼地よいと評判のお客様のお体の状態に合わせた整体をご提供しております。カイロプラクティックの専⾨技術を活かし、⾻格やお体のバランスを整え、お体のお悩みや痛み、疲労を緩和させていただきます。
ブログでお⼼の癒しを得ながら、お体の癒しをご提供するせんげん台駅直ぐの当院へぜひお越しください。初めてお越し頂く⽅も、ぜひお気軽にお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。