ネバネバする野菜には栄養が多いって本当ですか?

お問い合わせはこちら

ブログ

ネバネバする野菜には栄養が多いって本当ですか?

2024/03/01

せんげん台の整体ぽんて鍼灸整骨院

ネバネバする野菜には栄養が多いって本当ですか?

ネバネバした野菜には、イモ類のヤマノイモ(いちょうイモ、長イモ、大和イモ、自然薯)やサトイモ、緑黄色野菜のオクラやモロヘイヤ、アシタバ、ツルムラサキがあります。

これらのネバネバのもとになる成分には2種類あり、ひとつは糖とタンパク質が結びついた糖タンパク質(ムチン)、もうひとつは糖が多く結びついた多糖類の水溶性食物繊維です。

 


ムチンはヒトの目や喉、胃などの消化器の表面をおおう粘膜の成分でもありますが、食品からとったムチンが体内でどう作用するかは不明な点が多く、健康効果がどの程度あるかははっきりわかっていません。

ムチンは分子量が大きいのでそのまま腸管から吸収されないため、ムチンを含む食品を食べたからといって体内で粘膜の再生が促されることはありません。

けれども、胃などの粘膜保護に役立つといわれています。


水溶性食物繊維の働きはある程度研究が進んでおり、一緒に摂取した食品中の糖やコレステロールなどの脂質の吸収を抑えるなど、生活習慣病の予防・改善に役立つうえ、腸内環境を整えることで免疫力を高める働きが期待されています。


また、ヤマノイモに含まれている特徴的な成分として、デンプン分解酵素(aアミラーゼ、古くはジアスターゼ)があげられます。

この酵素には、ご飯などのデンプンの消化を促す作用があり、食欲がなくて消化液の分泌が低下している時でも、ヤマノイモを一緒に食べればデンプン分解酵素が体内の消化酵素と同じように働いて消化が進み、胃に負担をかけずにすみ、結果的に栄養素の吸収につながります。

 

こうしたことも含めて”ネバネバした食品には栄養が多い”といわれるのでしょう。
 

お⾝体のことでお悩みの事がありましたら、お気軽にご相談ください!

 

「安らぎの整体で⼈気のぽんて鍼灸整⾻院のブログで疲れたお⼼も癒されてください」

せんげん台駅から徒歩3分の便利な場所にございますぽんて鍼灸整⾻院では、皆様のお⼼に癒しを与えるブログを更新しております。当院の情報も併せてご案内しておりますので、ぜひご覧ください。
当院では柔道整復師や鍼灸師をはじめとする専⾨資格者によって、⼼地よいと評判のお客様のお体の状態に合わせた整体をご提供しております。カイロプラクティックの専⾨技術を活かし、⾻格やお体のバランスを整え、お体のお悩みや痛み、疲労を緩和させていただきます。
ブログでお⼼の癒しを得ながら、お体の癒しをご提供するせんげん台駅直ぐの当院へぜひお越しください。初めてお越し頂く⽅も、ぜひお気軽にお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。