生活習慣病の予防のために知っておきたいこと

お問い合わせはこちら

ブログ

生活習慣病の予防のために知っておきたいこと

2023/05/03

せんげん台の整体ぽんて鍼灸整骨院

生活習慣病の予防のために知っておきたいこと

生活習慣病とは、現代社会において様々な食生活や不規則な生活習慣などが関係している病気のことです。逆に言えば、生活習慣次第で発病を防ぐことができる病気という言い方もできます。また、発病した後の経過は、生活習慣によって大きく左右されることが少なくありません。

 病気の原因としてわかりやすいのは、細菌やウイルスなどの「病原体」や「有害物質」などです。また、なにかの病気になりやすい体質が先祖から引き継がれる、「遺伝的な要素」も、病気の発症や進行に影響します。そして、もう一つ、食習慣、運動習慣、休養のとり方、嗜好(飲酒や喫煙)などの「生活習慣」も、糖尿病、高血圧、さらにはがん、脳卒中、心臓病など多くの疾病の発症や進行に深く関わっていることが明らかになっています。

 生活習慣病とは、これら三つの要素のうち、三番目の生活習慣にかかわる要素が強い病気をまとめて言い表した総称です。

 「生活習慣病」は、かつて「成人病」と呼ばれていました。しかし、これらの病気は成人でも生活習慣の改善により予防が可能で、成人でなくても発症の可能性があることがわかってきたのです。以前は病気の「二次予防」、つまり、病気の早期発見や早期治療に重点が置かれ、対策が立てられていました。しかし、それに加えて、生活習慣の改善を中心にした「一次予防」、つまり、健康増進や発病予防に重点を置いた対策を推進するために、新たに導入された概念が生活習慣病と言えます。

 現在、これらの生活習慣病の改善と予防が大きな課題となっています。

 例えば、生活習慣病の「代表格」である糖尿病患者の数は、わが国では1,000万人と推計されています。さらに予備群を含めると2,000万人ともいわれています。また、高血圧、脂質異常症といった疾患を有する人々も膨大な数に上ると推定されます。中高年の多くの方が何らかの生活習慣病をもっていて、それが将来重大な健康障害になる可能性があります。これらの疾患について、早期発見と早期治療が急がれています。

 このような状況をふまえて、現在、わが国では「21世紀における国民健康づくり運動」略して「健康日本21(第二次)」が行われています。この「健康日本21(第二次)」では、主要な生活習慣病を 「NCDs対策」という枠組みで捉え、取り組むべき必要な対策を示しています。

 NCDsとは、Non Communicable Diseasesの略で、日本語では「非感染性疾患」と呼ばれます。生活習慣病を含む慢性疾患の発症や悪化は、個人の意識と行動だけでなく、個人を取り巻く社会環境による影響が大きいため、地域や職場などの環境要因や経済的要因といった幅広い視点から、包括的に施策を展開し、健康リスクを社会として低減していくことが、近年、国際的な潮流にもなっています。

 生活習慣病に該当する主な病気として、例えば、高血圧、脂質異常症、2型糖尿病、慢性腎臓病(CKD)、高尿酸血症/痛風、肥満症/メタボリックシンドローム、脂肪肝/非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)/非アルコール性肝炎(NASH)、アルコール性肝炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD、肺気腫や慢性気管支炎)、肺がん、大腸がん、歯周病、などが挙げられます。

 また上記以外に、生活習慣の以外の要因(例えば加齢)の影響が強い傾向はあるものの、動脈硬化、骨粗鬆症、ロコモティブシンドローム、サルコペニア、フレイル、睡眠障害などもやはり生活習慣病という側面がある病気です。

 ただし、いずれの病気も、生活習慣とはかかわりない病気は除外します。例えば、家族性高コレステロール血症や免疫の影響によって発病する慢性糸球体腎炎などは、生活習慣病とは言えません。

 生活習慣病の多くは、発病してもかなり進行するまで自覚症状がほとんど現れないという共通点があります。そのため健康診断などで生活習慣病のリスクを指摘されたり、さらには検査結果が病気の診断基準に達するほどの異常値であっても、それを自覚しにくいものです。 よって予防や治療というアクションを起こせない、または起こさない人が少なくありません。

 自覚症状が現れないとは言っても、「健康的と言えない生活習慣」の影響は確実に身体の負担として蓄積されていきます。そして、やがて心筋梗塞や狭心症、脳梗塞、脳出血などの、より深刻な病気を引き起こします。

 結果として、QOL(quality of life.生活の質)が低下し、健康寿命(介助や介護を受けずに生活できる期間)が短くなってしまったり、寿命も短くなってしまうという結果を招いてしまいます。

 生活習慣病の多くは、肥満・メタボリックシンドロームを基盤として発症・進行する生活習慣病が少なくありません。(日本生活習慣病予防協会引用)

 生活習慣病にならないために、自分の生活や食事を見直す共に、自分の体の状態をしっかりと把握しておくことが大事になってきますね!

健康寿命を延ばし、生きることを辛いことにしないように今自分がすべきことを見つけて行動をしていきたいです。

お⾝体のことでお悩みの事がありましたら、お気軽にご相談ください!

 

「安らぎの整体で⼈気のぽんて鍼灸整⾻院のブログで疲れたお⼼も癒されてください」

せんげん台駅から徒歩3分の便利な場所にございますぽんて鍼灸整⾻院では、皆様のお⼼に癒しを与えるブログを更新しております。当院の情報も併せてご案内しておりますので、ぜひご覧ください。
当院では柔道整復師や鍼灸師をはじめとする専⾨資格者によって、⼼地よいと評判のお客様のお体の状態に合わせた整体をご提供しております。カイロプラクティックの専⾨技術を活かし、⾻格やお体のバランスを整え、お体のお悩みや痛み、疲労を緩和させていただきます。
ブログでお⼼の癒しを得ながら、お体の癒しをご提供するせんげん台駅直ぐの当院へぜひお越しください。初めてお越し頂く⽅も、ぜひお気軽にお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。